オリンパスFE115改装記〜その後 |
(中身はいじらないので改造ではありません)が進んでいません。とりあえずパテモリ系は終わって、いまは下地塗り作業中。

アクリル系塗料を使って、地味に重ねぬりを繰り返します。とにかくグレーを何層にも塗って、その後完成時のカラーリングを考えながら、その色系の下地塗装をしました。黄色はね1回じゃ色がでませんから。ボディの部分は完成時にはオレンジ色にする予定です。グリップはレッド。ウルトラ警備隊風のオモチャカメラを目指します。
名前はやっぱり『スーパーXカメラ』でしょうかw
なんだか全体におもちゃ感が足りなかったので、パーツの継ぎ目部分をわざと盛り上げる事にしました。材料はビニールコードですから簡単です。
さて下地は一応のところまで来ましたが、この先です。どうしますかね…ただ飾っておくならエナメル系の塗料を塗るところですが、なんだかサビとかの汚しを入れたくなりました。隊員たちが長年使ってきた擦り傷や汚れなど。
うーんここまでやるんだったら、はじめからSFチックな日立リビングサプライ系にしておけば良かったかな。